コロンビア
バランスのとれた爽やかなコーヒーです。
ストレートで味わうのはもちろん、
ブレンドにも欠かさせない、多才能な豆です♪
どなたでもお楽しみいただけます♪
ブランド:サン・アグスティン(原種に近いティピカ種)
煎り方 :シティロースト(中煎り)
味わい :苦み○ 酸味○ 甘み◎ コク◎
★Colombia coffee beans:SUN AGUSTIN★
コロンビア HUILA(ウィラ)県 SUN AGUSTIN(サン・アグスティン)村にて契約栽培される、ARABIGO TIPICA種(アラビゴ・ティピカ種)100%のコロンビア・コーヒーです。
サン・アグスティン村にはインディオの顔の石像がいくつも見られますが、なぜこの村に多くの石像があるのか、考古学的にも世界の不思議の一つとされています。
また、サン・アグスティン村は、コロンビアのミシシッピー川といわれるMAGDALENA川の起点に位置し、2つのアンデス山系がぶつかり合っている所にあります。この地方では雨期が2回あり、標高1,800m以上の肥えた土地に多数の小農園が営まれております。
陽気なカフェテロ達により赤く熟した実だけを一粒一粒丹念に手摘みされ、すべて天日乾燥(SUN DRY)されておりますので、芳醇でやわらかく、しかもコクのある味わいを楽しんで頂けます。
現在、コロンビアのコーヒー樹の種類は、栽培に手間暇がかかる旧来の品種=カツアイ・カツーラ種から、短期間で多収穫の品種=バリエダ・コロンビア種(直射日光をさけて日陰を作るためのシャドーツリーを必用とせず、害虫に強い品種)に移行し、旧来の純粋な ARABIGO TIPICA種 は5%程しか残っていません。
サン・アグスティン村の契約農園は、他の品種は一切ブレンドせず、ARABIGO TIPICA種 だけを栽培しております。
昔ながらのシャドーツリーに守られ、じっくりと時間をかけて育てられた、貴重品とも言われるコーヒー”SAN AGUSUTIN”を是非、味わってみてください。
※下記販売価格は100gあたりの価格です。
※豆の挽き方、1袋あたりのグラム数を選択してください。
・ 定価 |
750円(内税) |
・ 販売価格 |
|
・ 購入数 |
|
・ 豆の挽き方 |
|
・ グラム数 |
|
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)